手洗い・うがい・一人焼肉。
だいぶ習慣化されてきました。
どうも、SOKUNPAJAMAです。
みなさんはGWをどう過ごしたでしょうか?
僕は、なかなか外に出れなかったので
「バーベキュー」
そのものをテイクアウト
しました。
ほんとなら
川や海で、
みんなと集まってワイワイやりたいものですが
今回は
おうちで、
少人数でワイワイやる方法を紹介したいと思います。
これから家でバーベキューやるぞ〜!
と思ってる方は最後まで読んでみてくださいね。
さっそくいってみよう!!
バーベキューといえば炭火!
「CASUSGRILL カサスグリル」
という使い捨ての炭火セットです。
やっぱり炭火でお肉を焼くのが
バーベキューの醍醐味ですよね。
これをベランダに置くだけで
一気に川や海にきた気分になります。
そして、
組み立てもシンプル!
着火したら即調理できます。
バーベキューで一番めんどくさい
「準備と片付け」も無いので超便利です!
箱を開けるとこんな感じ!
硬い段ボールみたいな素材と竹?のような棒のみ。
かなりシンプルな構造です・・・。
使い終わったら
「燃えるゴミ」でOKです。
組み立てに1分!
付属のパーツを嵌め込むと完成!
組み立てまでに1分もかかりません。
説明書も超わかりやすい。
「無人島に何か一つ持っていけるなら?」
という問いの答えが見つかりました。
「CASUSGRILLです」
着火して3秒で調理開始
丸い炭に火をつけると
あっという間に加熱され調理開始できます。
少し煙は出ますが、すぐに収まります。
木製の網の部分も焼けることなく
しっかりお肉や野菜が焼けていきます!
お肉や野菜もただ串に刺しただけで
一気にバーベキュー感が増します。
どうですか?
家のベランダとは思えないでしょ??
素晴らしい焼き加減!
焼き上がりも完璧っ!
炭火の良い匂いと
中までしっかり火が通ってる感じ。
たまらんです!!
この便利さを一度体験すると病みつきになります・・・。
そしてそして!
このCASUSGRILLは何と
1290円というコスパ◎なのです。
Amazonでも買えるので
↓ほんとおすすめです!!↓
〜ここまで読んでいただきありがとうございます〜
これから夏が近づくにつれて
バーベキューをする機会も増えると思います。
準備や片付けが嫌いな
めんどくさがりな方には
うってつけのアイテムです!
バーベキューに慣れてる方も
一度使ってみてください!
クオリティに高さにびっくりすると思います。
バーベキューに行けないのなら
バーベキューを持ってくれば良い。
そんな発想でやってみると面白いですよ!
みなさんも
オススメのアイテムなどがあれば教えてくださいね!
では、おやすミート!
《おまけに》
バーベキューは「炭火」ですが
焼肉屋さんは「炭火」と「ガス」の
お店があります。
それぞれの設備によって
ベターな注文方法があります!
興味がある方は覗いてみてくださいね。