手洗い・うがい・一人焼肉。
GW中も大人しくおうち時間を過ごしています。
どうも、SOKUNPAJAMAです。
普段のGWと違って、
のんびりとした時間を過ごしております。
そして、
せっかく時間があるなら
いつも何気なくやり過ごしてきたことを
見直して行こうかなぁと思っております。
さて、今回は
「すき焼き丼」を作っていこうと思いますが
材料は変更せずに、何か変えたい!
考え抜いた結果、
「エスプーマ すき焼き丼」
に仕上げていこうと思います!
「エスプーマ 」ってなんだ?
と思う方も解説しながら作っていきますので
最後まで読んでみてくださいね!
まずは材料から!
・お肉
・豆腐
・たまご
糸こんにゃくや白菜・・・悩みましたが・・・
材料はシンプルにお肉と豆腐に絞りました。
豆腐をスライスっ!
さっさっさ・・・
と豆腐を切ります。
厚みができるだけ均一になるようにしました。
豆腐をやっていきます。
フライパンで焼きます。
すき焼きのタレを投入!
ひっくり返すのは慎重に!
柔らかいのでひっくり返すのは慎重に!
焼き目が良いですね〜。
すき焼きのタレが染み込んでます。
豆腐をオンザライス!
どんぶりにご飯をよそって
豆腐をオンザライス!
これだけでも十分美味しそうですが
この上にお肉が乗るのが楽しみです。
肉を焼く前にたまご!
たまごの白身2個と黄身1個をボウルへ!
余った黄身1個は後乗せ用に残します。
今回のポイント!
今回のポイント!
「エスプーマ 」
スペイン語で「泡」!!
いつもの溶き卵とは違う食感になります!
とにかくかき混ぜます。
ミキサーがあれば超楽です。
とにかく混ぜて混ぜて、
ふわふわに仕上げます。
メレンゲを作るような感じです!
ふわふわしてる。
見た目はブツブツですが
触ってみると滑らかでふわふわな感じです。
ここにお肉をダイブさせていきます!
お肉を焼いてダイブ!
焼いたお肉を
エスプーマ たまごにダイブさせます。
低反発のマットレスに
沈み込むようにお肉がたまごに包まれていきます。
いつもの感じと違うで〜
いつもの溶き卵とは
ひと味違う!!
きめ細かいたまごがお肉をコーティング
ふわふわな食感を身に纏っております。
さぁ!
さっきのどんぶりに乗せよう!
肉を乗せて、黄身をドーーン!
ふわふわのたまごを纏ったお肉が
どんぶりを覆い尽くす!
そして真ん中に黄身を・・・。
「エスプーマ すき焼き丼」
の完成ですっ!!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
いつものたまごを
一生懸命かき混ぜて「エスプーマ 」に仕上げるだけで
「すき焼き」がワンランク、レベルアップしました。
味は大きく変わりませんが
食べた時の食感がとてつもなく変化します!
お肉の旨味とふわふわしたたまごの風味がたまらんです。
米に絡んだたまごもうまい!
TKGのレベルもアップしてるようだ・・・。
こんなちょっとした手間だけで
新しい食感に出会えるのでおすすめです!
かき混ぜるのが面倒だ!
という方に超オススメなのがこちら。
コンパクトなのに超強力でした・・・。
みなさん、おうち時間を楽しんで過ごしましょうね。
では!おやすミート!
ちなみに・・・。
今回のお肉は
WAGYUMAFIAのすき焼きセットです。
WAGYUMAFIAについての記事も書いてますので
↓興味がある方は覗いてみてくださいね↓